オール電化住宅で停電してしまったらどうなる?
query_builder
2022/02/03
コラム
オール電化住宅を新築しようと考えている方にとって、停電したらどうなるのだろうというのは深刻な問題ですよね。
そこで今回は、オール電化住宅での停電についてお伝えします。
▼オール電化住宅で停電してしまったらどうなる?
オール電化住宅じゃない家だと、停電した場合に電気が使えなくてもガスが使える事はありますが、オール電化住宅で停電してしまうと何も出来なくなってしまいます。
どのような事態に備え、何を意識しておけばいいかまとめました。
▼オール電化住宅で停電した時の対策と備えておくべき事
■モバイルバッテリーやモバイル電源を用意しておく
停電した場合、スマートフォンの充電がなくなると一気に心細くなってしまうものです。
災害に備えるという意味でも、モバイルバッテリーやモバイル電源は常備しておくべきでしょう。
■停電したらコンセントを抜く
停電したらまず家中のコンセントを抜くようにして下さい。電気が復旧した時に火災などが発生する可能性を低くするのに重要な事です。
■カップ麺は水でも食べられる
非常食としてカップ麺を常備しておけば、電気が使えなくても水でカップ麺を食べる事が出来ます。
お湯で食べる時よりも長めに待つ必要があります。
▼まとめ
オール電化住宅に住む場合は、停電に備えておく事が大切です。
G-home株式会社 八木元之一級建築士事務所では、新築でオール電化住宅を建てたい方の疑問にお答えしますので、お気軽にご相談下さい。